研修講師実績
研修講師実績
開催日 演題 主催
2024/11/19 令和6年からの贈与税実務のポイント 関信会長岡支部
2024/10/29 令和6年からの贈与税実務のポイント 二水会
2024/10/17 令和6年からの贈与税実務のポイント 九州北部税理士会
2024/10/15 小規模宅地について 京橋・日本橋支部
2024/9/7 令和6年からの贈与税実務のポイント 全国女性税理士連盟
2024/8/5 令和6年からの贈与税実務のポイント 東京会神田支部
2024/4/4 令和6年度税制改正、令和6年からの贈与税実務のポイント 栃木県税協
2024/1/17 令和6年度税制改正、贈与税実務 ファルクラム
2023/12/20 令和6年度税制改正 大蔵財務協会
2023/12/12 法人版事業承継税制のポイント TKC関東信越会
2023/11/28 令和5年からはじめる計画的生前贈与のシミュレーション 富山県税協
2023.11.27 法人版事業承継制度の実務ポイント 東京税理士会
2023/10/18 マンションの相続税評価見直しとその影響について 二水会
2023.7.21 令和5年からはじめる計画的生前贈与のシミュレーション 東京会荒川支部
2023.7.13 令和5年からはじめる計画的生前贈与のシミュレーション 東北会青森県連
2023.7.12 令和5年からはじめる計画的生前贈与のシミュレーション 東北会盛岡県連
2023.7.10 令和5年からはじめる計画的生前贈与のシミュレーション 東京会神田支部
2023/6/8 令和5年度相続税贈与税改正の検証 日本税務会計学会
2023/5/25 令和5年度税制改正−相続税関係− 東京地方税理士会
2023/5/25 相続登記義務化等と相続税実務 東京地方税理士会
2023/5/25 トータル税額に影響を及ぼす第一次相続の遺産分割方法 東京地方税理士会
2023/2/8 令和5年度税制改正 関信税理士会
2022/12/20 令和5年度税制改正 大蔵財務協会
2022/11/16 相続税に関する事例検討 二水会
2022/10/24 小規模宅地と配偶者居住権 九州北部会
2022/8/4 小規模宅地と配偶者居住権 関信会志木支部
2022/4/25 相続税に関する事例検討 東京税理士会
2022/2/9 確定申告の留意点 関信会長野県連
2022/1/21 令和4年度税制改正 大蔵財務協会
2021/12/22 令和4年度税制改正 大蔵財務協会
2021/11/15 小規模宅地の特例 大蔵財務協会
2021/11/11 小規模宅地と贈与税の特例 関信会長野県連
2021/10/19 小規模宅地の基本と事例 東京会板橋支部
2021/9/16 小規模宅地の基本と事例 東京会神田第1ブロック
2021/7/5 小規模宅地の基本と事例 東京会神田支部
2020/12/21 令和3年度税制改正 大蔵財務協会
2020/12/7 配偶者居住権について 東京会王子支部
2020/10/29 小規模宅地等の特例・配偶者居住権について 東京地方税理士会
2020/10/8 小規模宅地等の特例について 東京会通勤マルチ研修
2020/10/1 令和2年度税制改正について 東京会麹町支部
2020/9/11 配偶者居住権、小規模宅地の特例を中心に 東京会杉並・荻窪支部
2020/8/31 配偶者居住権、小規模宅地の特例を中心に 東京会神田支部
2020/8/25 最近の相続税の改正 東京会町田支部
2020/7/15 最近の相続税の改正から
−小規模宅地等の特例/配偶者居住権を中心に−
関東信越税理士会
2020/1/31 個人版事業承継税制
−小規模宅地との関係を含めて−
東京会東村山支部
2020/1/23 令和2年度税制改正関係 大蔵財務協会
2019/12/23 令和2年度税制改正関係 大蔵財務協会
2019/12/17 令和2年度税制改正関係 税理士桜友会渋谷支部
2019/12/9 小規模宅地等の特例について 東京会王子支部
2019/10/18 令和元年度税制改正(相続・贈与税)の実務と対策 九州北部税理士会
 
 
お問合せ
松岡大江税理士法人

東京オフィス
〒101-0047
東京都千代田区内神田2-3-3
千代田トレードセンタービル2階
TEL:03-5244-4322
FAX:03-5244-4323

横浜オフィス
〒231-0028
神奈川県横浜市中区翁町1-6-7
関内伊藤ビル6階B

日本橋オフィス
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町2-4-5
長谷川ビル5階